おはようございます。
本日は朝のBlog更新です。
ちょっと時間が空いたので、更新しています。
あいにく外は曇り模様。
優雅にアイスティー片手に更新しています。
思い返せば、2年前…
プチノマド生活だったあの頃。
よく近所のカフェにPCとWi-Fi片手に入り浸っていました。
それこそ、最寄りの駅のカフェのコンセント事情は誰よりも詳しかったと思います。
お財布事情と相談しながら、今日はここ、明日はこことか。
家でやればいいじゃないかとお思いでしょうが、家だと誘惑が多いので集中できないのです。
集中できる人って、なんでもできるんじゃないかなって思えるくらい。
そんな中、またまた気になるニュースが。
ヤフー、仮想通貨事業に参入 18年秋に取引所サービス
ヤフー(Yahoo!)は13日、仮想通貨事業に参入すると発表した。子会社を通じ、仮想通貨交換事業者ビットアルゴ取引所東京に資本参加し、取引所サービスは2018年秋の開始を予定。
参照HP:日本経済新聞
あのYahoo!までもが仮想通貨事業に参戦するとな!
すごいですね〜。
一部では危ないとか、取り締まりもしてるってのに。
大企業が参入するってことは、それほど将来性を感じてるってことなのですかね。
じゃなきゃ、わざわざ参入なんてしない気もするので。
しかも、ビットアルゴは取引所として関東財務局に認可されてますもんね。
ですので、巷で
「ビットコイン(Bitcoin)が年内、200万円超える」
という話は案外、本当のことかもしれないですね。
こうなると、また買い足しの予感が…
Alaska
Leave a Reply