Wefundingの登録方法 ①

今回は改めて、Welfunding(ウェルファンディング)の登録の仕方をおさらいしようと思います。

最近、Bitcoin(ビットコイン)の調子もいいのでね。

私が、Welfundingに登録したのは、今年の3月頃だったので、日本円にして1万円はいかない程度。

今では、ゆうに超えてますね。

登録するなら、早い方がいいかもしれません。

 

① 紹介者から登録URLをもらう

もし紹介者がいない場合は下記からどうぞ。

② 登録

では、登録をしていきましょう。

URLを開くと、上記のようになります。

今回は、登録なので右上の【Register Account】をクリック。

 

③ ご自身の情報を入力

1………紹介者の名前が入ります。今回は、見本なので、当サイトの管理人の名前を使用しております。

2………性別 男性なら【Male】。女性なら【Female】。その他は【Other】。

3………ご自身のお名前です。【Firstname】は名前。【Lastname】は苗字。

4………ご自身の誕生日です。【Day】に日。【Month】に月。【Year】に西暦。

5………国です。日本なので、Japanを選択。

6………都道府県を選択。

7………電話番号です。【0】を抜いた状態でも、抜かない状態でも大丈夫みたいです。でも、一応私は抜いた状態で登録しました。

例:801234567(抜いた状態の携帯電話)

8………ユーザーネームです。お好きなものをどうぞ。今後、このユーザーネームで、ログインもできるのと、紹介者IDになるので

わかりやすいかつ、あまり、本名を出したくない人は、よく考えた方がいいかもしれません。

9………メールアドレス。携帯電話のキャリアのメールより、PCのメールアドレスがおすすめです。

10………メールアドレスの確認。

11………パスワード。英数字を混ぜたものがいいです。

12………パスワードの再確認。

13………利用規約のチェック。読める人は読んだ方がいいでしょう。

14………ここをクリックで終了!

 

④ メールアドレスを確認

ご自身のメールアドレスを確認しましょう。

登録をクリックしたら、Welfundingから、【登録確認】のメールが来ています。

1の【Activate Account】をクリックしたら、完了です。

このメールアドレスが、私のアドレスですよという確認ですね。

一応、2の所の【メールアドレス】【ユーザーネーム】【パスワード】も確認。

万が一、パスワードなど忘れた場合は、このメールを確認するのもアリですね。

 

⑤ Welfundingにログイン

先ほどのところをクリックすると、このページに飛びます。

1………【ユーザーネーム】か【メールアドレス】を入力

2………【パスワード】を入力

3………ここは不正のアクセスを防ぐためにあり、うすぐ上の英数字を同じように入力。

 

⑥ Welfunding登録はとりあえず、完了!

これにて、登録はひとまず完了です。

が!

まだ、完了とは言えません。

ここで、仮登録が完了という感じですね。

そもそも、Welfundingは、寄付をしなくていけないので、まだ何もしていない状態です。

次の記事で紹介したいと思います。

英語が多いので、わかりづらい人もいるかと思いますが、慣れてくると、中学校で習ったものが多いので

いい英語の勉強になります。

 

続きはこちら↓

WEFUNDINGの登録方法 ②

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

Alaska

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*