ポータルサイトespo(エスポ)とは②

espo_cam

新着記事は下記から↓↓

ポータルサイトespo(エスポ)とは 11/5UP

espoのwebinarを見てみた 10/28UP


こんばんは 😛 

今日、豊田スタジアムで行われたラグビーW杯の試合は見ましたか?

日本VSサモアでした。

日本が38-19で勝ち、決勝トーナメント進出に1歩近づきましたね。

さらに、次に行われるラグビーW杯の出場権まで獲得しました!!!

こりゃあめでたいめでたい!

そんなおめでたいニュースの中、もう1つおめでたいニュースでも…。

サモアと言えば…

ラグビーと海でした。

今までは…。

今は、サモアと言えば…

…。

espo

ポータルサイトespo(エスポ)

です!!

以前、Alaska blogでも紹介した

ポータルサイトespo(エスポ)とは①

の、あのespoです!!

以前、紹介した通り、10月1日にオープンしました。

平日の火曜日なので、仕事ですっかり忘れていましたが。

そのespoがただいま、お祭り騒ぎ並に盛り上がってるそうです。

今回はespoについて、考察していきたいと思います。

1日で登録者数が1万人突破

私、espoの公式LINEに入ってるのですが。

※入っていない方は下記からどうぞ。

(espo公式LINE)

それを見ている限りだと。

登録者数1万人突破!!

したそうです。

しかもオープンしてから、1日で。

1万人という数が、いまいちピンと来ないので調べて見ると…

北海道・赤平市の人口が11,105人(2019年6月統計)

なので、ここの住人がespoに入った感じですかね。

若干多いですが。

でも、きっとオープンからもう5日経ったので

さらに登録者は多いと思いますが。

正直、北海道民ではないのでピン来ません。

そもそも、赤平市って北海道のどこだ?

赤平市

参照HP:ふるさと納税

この辺でした。

ちょっとまだわかりにくいので、神奈川県ver.で調べてみると…

神奈川県・松田町10,903人(2019年9月統計)

でした。

おー!ここの人口と一緒なのですね。

そう考えるとすごいですね。

そんなに多くの人が、1日で登録したんですね。

ちなみに、松田町は…

松田町

参照HP:松田町公式HP

ここです。

ここの人口と同じです。

なかなか登録ができない?!

上記で説明した通り、1日で1万人のユーザーを確保したespoですが

当日は、なかなか登録できないという声がちらほら…。

Twitterを見てみると、

登録したー!

登録してねー!

ここのサイトいいよー!

って声がある中、

登録がなかなかできない…

という声もありました。

他のBlogとかにも、もちろんありました。

そして、公式LINEからもお知らせが入るほど。

espo_line01

SMS認証が届かない問題

だったみたいですね。

私は、ちゃんとできました。

一斉にアクセスすると、そりゃなかなか難しいですもんね。

最近、ラグビーの試合を見に行ったのですが。

その時でも、なかなか電話が繋がらない問題がありました。

その時のスタジアム動員数は約4万人だったのかな?

ちょっと電話をかける用事があったのですが、なかなか繋がらない。

これには、参りました。

まぁ、繋がる人もいたんでしょうけど。

あ、LINEとか繋がってました。

人数が多いと、電話回線って繋がりにくくなるんですかね?

なので、このespoの登録できない問題は

SMS認証なので、電話回線の問題なのかな。

まぁ無事登録できた人が1万人いたとして、この人たちは

登録できたってことですもんね。

てことは、もっと登録人数がいたんですかね?

1万人突破記念キャンペーンやってる

そんな問題の中、早速キャンペーンを打ち出してますよ、espo。

espo_cam

早いですね〜。

内容をまとめると…

  • お友達紹介すると、暗号資産がもらえる
    (もらえる暗号資産はBLL/BOSSC)
  • お米がもらえる

みたいです。

暗号資産はなんとなくわかるのですが…

ん?

お米?!とな!

ちょっと気になるじゃないですか。

紹介人数10人以上いれば、エントリーできるみたいです。

お米はちょっと気になるので、エントリーしてみたいですね。

その前に、10人以上いないと、エントリーできないみいですが。

頑張ってみますか 🙄 

espoの運営はサモア

今回、なぜ冒頭でサモアの話をしたかというと…

espoの会社概要を読んでいたら、サモアだったんです!

サモアとな?!

法人名

PAZOO LIMITED
住所 Le Sanalele Complex, Ground Floor,
Vaea Street, Saleufi, PO Box 1868,
Apia, Samoa.
お問い合わせ先 info@espo-japan.com

参照HP:espo(エスポ)ポータルサイト

 だったんです。

なので、今日のサモア戦も気になってしまい…。

しかも、PAZoo取引所が運営してるんですね。

※このPAZoo取引所もいつかblogで書きたいと思います。

だから、ところどころ英語の箇所があるのかな。

espo登録はここから

と、まぁこんな感じで私のespoの考察をしてみました。

しかも、Yahoo!の検索ランキングのトレンドにも入ったespoの登録は

下記から↓↓

espo登録 😎 

また、今後も書いていきたいと思います。

過去記事は下記から↓↓

ポータルサイトespo(エスポ)とは①

 

Alaska

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

4 Trackbacks / Pingbacks

  1. espoのwebinarを見てみた |
  2. ポータルサイトespo(エスポ)とは① |
  3. ポータルサイトespo(エスポ)とは③ | |
  4. espoのブランド商品当たった〜 |

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*