こんばんは。
小田急線LOVEな、Alaskaです。
この間、駅構内にあるOX(キオスク的な)でこんなものを見つけました。
「町田ライター/By小田急線」
実はこれ、2本目です。
最初に何店舗も回って購入したのですが、どっかいっちゃいました。
ちゃんと家に保管してたはずなのですが、どっかいっちゃいました。
そう、小田急線の如く…
結構このライターはレアなんですよ!
小田急線の各駅分あって、新宿とか相模大野とか、ありました。
大和もあったりと、なかなかレア!
お店のお兄さんも
「入荷したらすぐなくなるからね〜」
とぼやいてました。
小田急線好きなかたはぜひ。
さて、今回はChattiness(チャッティネス)の話です。
CHATTY(チャッティ)で購入できる
Chattiness Online Shop
がすごく気になっていました。
CHATTYで安くブランド品が買えるみたいなんです。
そんな安く買えるのかな〜って見てみたら
結構安い!
私、MARC JACOBS(マークジェイコブ)が好きなのですが、それが半額以上で買えるじゃないですか!
とりあえず、EtherDelta(イーサデルタ)で買い足しました。
※CHATTYの購入方法はこちら↓↓
お目当の商品がまだ、売り切れになってないかを確認石て、ポチっと押してみました。
ちなみに、結構売り切れになってたので、早めの注文がいいかもしれないです。
内心、CHATTYで買うなんてどうやって手続きするんだ?
と思いながら進めていくと…
ポチっと押してからは、自動返信メールがきて(この時点では支払いはまだ)
メールでのやり取りで、アナログでした。
楽天やamazonみたいに簡単には、いかないですが少し新鮮でした。
で、メールで案内されたウォレットアドレスにCHATTYを送信。
ここで重要だったのが!
Ethereum(イーサリアム)が必要
だってこと!
送金手続きに必要みたいです。
まぁいくらかあったので、助かりました。
そこから待つこと、待つこと…
おぉ!
こんな感じできました〜。
HP記載通りの商品がきました〜。
よく読むと、アウトレット品ってありましたが、全然キレイ!
安く購入できて、私は満足です!
とりあえず、会員登録しないと買えないのでこちらから↓↓
Alaska
この仮想通貨どうですかね?
交換所とかも出来たみたいですが・・・・
コメントありがとうございます。
できたみたいですね〜。
私は、様子見ですかね。
損しない程度には!って感じですかね。
宅配の紙なんか変じゃないですか?
送る前の状態な気がする
コメントありがとうございます。
そうです!
届いたときのやつだと、住所バレちゃうかなと思って、家にあったものをおいたんですけど
誤解招いちゃうので、写真切って出しなおしました。
誤解させちゃいました><